令和元年大会スケジュールと第2回大会の要項
【新スポ年間大会スケジュールと第2回大会要項】
いつもお世話になっております。
新スポ北海道テニス協議会事務局です。
フェイスブックでのいいね、ライン@でのお友達登録などたくさんの皆様の応援ありがとうございます。
新スポ年間大会スケジュールと第2回大会要項ができましたので、お知らせ致します。
以下、大会要項となります。
北海道テニス協議会主催第2回大会
新スポ米カップダブルス大会 女子B級・女子C級・男子B級
主催)北海道テニス協議会
【開催日時・開催場所】
令和元年 6月30日(日)
【開催種目・募集枠数】
女子B級ダブルス 9組
女子C級ダブルス 9組
男子級Bダブルス 9組
(申し込み状況によりましては、募集枠を多くする可能性がございます、早めにお申し込みください)
【試合形式・試合進行】
予選:3組総当たりリーグ×3
決勝:各ブロック1位総当たりリーグ
による試合進行を行います。(必ず2試合はできるようになっております)
万が一予選ブロック2位・3位になってしまった方にも気持ちながらのプレゼントをご用意しております。
【試合形式・使用ボール・大会参加費】
6ゲーム先取ノーアドバンテージ形式(大会での試合方法などにつきましては新スポブログをお読みください)
ブリジストンツアープロを使用予定。
1ペア5000円
【大会申込方法】
大会申込につきましてはライン@よりお申込みができます。
新スポブログ(https://htc-tennis.hatenablog.com/)よりお友達登録をお願いいたします。詳しい申込方法に関しましても新スポブログに記載しておりますのでご確認ください。
皆様宜しくお願い致します。
また新スポのクラブルールに関しましては以下の記事をご確認ください。
大会参加される方は必ずご覧ください。
大会年間予定はこちら
大会受付はライン@よりお友達登録を行ってください。
新スポ第1回大会要項
【新スポ再開第一回大会要項】
いつもお世話になっております。
新スポ北海道テニス協議会事務局です。
フェイスブックでのいいね、ライン@でのお友達登録などたくさんの皆様の応援ありがとうございます。
新スポ再開第1回大会要項ができましたので、お知らせ致します。
記念すべき第1回大会は令和元年6月9日 日曜日となります。
以下、大会要項となります。
北海道テニス協議会主催第1回大会
アクセサリーダブルスカップ 女子C級・女子D級
SAKEダブルスカップ 男子CD級
主催)北海道テニス協議会
協賛)Soukore,パティスリーラパン
【開催日時・開催場所】
令和元年 6月9日(日)
【開催種目・募集枠数】
女子C級ダブルス 9組
女子D級ダブルス 9組
男子CD級ダブルス 9組
(申し込み状況によりましては、募集枠を多くする可能性がございます、早めにお申し込みください)
【試合形式・試合進行】
予選:3組総当たりリーグ×3
決勝:各ブロック1位総当たりリーグ
による試合進行を行います。(必ず2試合はできるようになっております)
万が一予選ブロック2位・3位になってしまった方にも気持ちながらのプレゼントをご用意しております。
【試合形式・使用ボール・大会参加費】
6ゲーム先取ノーアドバンテージ形式(大会での試合方法などにつきましては新スポブログをお読みください)
ブリジストンツアープロを使用予定。
1ペア5000円
【大会申込方法】
大会申込につきましてはライン@よりお申込みができます。
新スポブログ(https://htc-tennis.hatenablog.com/)よりお友達登録をお願いいたします。詳しい申込方法に関しましても新スポブログに記載しておりますのでご確認ください。
記念すべき第1回開催大会は、Soukore様・パティスリーラパン様の協賛大会となります。
女子種目は参加賞としましてパティスリーラパン様の美味しい焼き菓子をご用意。
大会入賞景品としてSoukore様の世界に1つしかないハンドメイドアクセサリーを手に入れるチャンスとなっております。
また男子種目に関しましては、新スポプレゼンツSAKEカップと題しまして、参加賞にお酒をご用意。
大会入賞景品にもお酒を準備しております。大会後の晩酌をお楽しみいただける内容となっております。
皆様ふるってご参加ください。
皆様宜しくお願い致します。
また新スポのクラブルールに関しましては以下の記事をご確認ください。
大会参加される方は必ずご覧ください。
協賛していただける企業に関しましては以下の記事をご確認ください。
とても素敵な協賛企業となっております。
大会受付はライン@よりお友達登録を行ってください。
大会について(北海道テニス協議会の大会についてのクラブルール)
新スポ北海道テニス協議会事務局です。
皆様いつもお世話になっております。
再開に際しまして、再開前とは変更している点なども多くありますので大会についてのクラブルールをまとめさせていただきますので宜しくお願い致します。
大会参加される皆様につきましては以下のルールや内容をしっかりと確認の上でご参加いただきますようお願い致します。
またルールなどを守っていただけない場合に関しましては大会参加をお断りすることが、ございますので宜しくお願い致します。
・大会申し込みについて
大会の申し込みにつきましては北海道テニス協議会専用ライン@にて申し込みを行っていただきます。
友達登録を行っていただいた上で以下の情報を送っていただきますようお願い致します。
①参加大会名(例:〇月〇日新スポダブルス大会 男子BC級など)
②参加者氏名(ダブルス大会の場合:2名分の記載ください)
③ご連絡可能な電話番号・メールアドレス
大会申し込み締め切り・キャンセル受付は1週間前までとさせていただきます。
また大会参加については開始(9:00)から終了(17:00)まですべての時間を含みます。
そのため大会についての時間のご指定などはいただけませんので、申し込み前にご予定をご確認の上でご参加ください。
受付担当者からの受付完了の返信を致します。
返信に関しましては2~3日お時間をいただく場合がございますので、ご了承願います。
・大会エントリー費用について
以前行っておりました、会員登録などはありません。
大会当日にエントリー費用を大会会場受付にてお支払いください。
①一般大会(最低試合数2試合 2試合は必ず試合をしていただけます)
ダブルス大会:1ペア5000円(複数回大会にご参加の方は割引制度を検討してお
ります)
②全国大会予選大会
ダブルス種目:1ペア6000円
シングルス種目:1名4000円
・大会ルールについて
①一般大会
ダブルス大会:6ゲーム先取ノーアドバンテージ
練習につきましては各サイドサービス2本ずつとさせていただきます。
②全国大会予選大会
全国大会開催ルールに準じて規定を行います。
また試合はすべてセルフジャッチとなりますので、選手の皆様同士でトラブルにならないように試合を行ってください。
選手間のトラブルにつきましては一切関与致しません。かならずクリーンに試合を行うようにしてください。
・ドローについて
ドローについては大会2日前に当ブログにてアップ致します。
ご確認の上、集合時間に合わせてご参加ください。
また大会結果につきましても当ブログにてアップ致しますが、アップするのに1か月ほどお時間をいただく場合がございますのでご了承いただきますよう、宜しくお願い致します。
・キャンセル、ペア変更について
キャンセル・ペア変更に関しましては大会開催1週間前までと致します。
1週間前の期限を守らずにキャンセルを行ったり、ペア変更を行った場合は今後の試合出場をお断りする場合がございますのでご了承ください。
・大会参加中のケガなどについて
大会参加中のケガなどにつきましては一切の責任を負いません。
かならず大会参加選手は、ケガなどについては自己責任のもとにご参加ください。
申し込み者だけではなくペアの方にも必ず周囲していただくようにお願い致します。
以上をクラブルールとさせていただきます。
・試合の服装について
試合の服装につきましては規定はございません。
テニスの試合をするのに適切な服装をしていただきますよう宜しくお願い致します。
また全国大会予選に関しましては、全国大会に準ずる服装規定がございますので、予選会前にご案内宜しくお願い致します。
・クレームなどの対応につきまして
以前から、捨てアカウントなどによる不適切な内容のご連絡などがございます。
そのため、当協議会としましては不適切な内容に関しましては一切の返信などは行いません。
大会出場やルールなどについての質問のみを受付いたしますのでご不明な点などがございましたらライン@にてご質問いただきますようにお願い致します。
クラブルールに関しましては随時変更することがあります。
試合案内毎にクラブルールをリンクしておきますのでご確認お願い致します。
以上となります。
今年度も北海道テニス協議会を宜しくお願い致します。
協賛していただけることとなりました。
いつもお世話になっております。
新スポ北海道テニス協議会事務局です。
この度は、活動再開にたくさんのお声をいただきありがとうございます。
またライン@の友達登録・フェイスブックでのいいねやコメントをいただきありがとうございます。
活動再開にあたりまして、今年度の大会で協賛していただけることになりましたのでお知らせいたします。
企業様のPRも兼ねてブログでご紹介させていただきます。
協賛企業様①
パティスリーラパン様
札幌市西区西野にあります、隠れ家的なケーキ屋さんです。
ご存知の方も多いかと思いますが、雑誌などでも紹介されております。
ラパン様といえば種類豊富なチーズケーキやどこのお菓子屋さんにもない焼き菓子たちです。
今回は協賛いただけますので、協賛大会に参加いただくとおいしいスイーツに出会うことができる・・・かもしれません。
協賛企業様②
Soukore様
いまデパートやイベント出店で、ひっぱりだこのハンドメイドアクセサリーのSoukore様です。
バーナーワークという手法を用いて、透明度が高く発色の良いガラスアクセサリーを作られております。
札幌駅にある皆様がご存知のデパートや東京の有名デパートなどにも多く出店されており、人気のアクセサリーとなっております。
今年度はテニスをされる女性の皆様がより華やかにプレーができるようにと、協賛いただけることとなりましたので、女性の皆様が出場される大会では世界に1つだけのガラスアクセサリーを手にいれるチャンス・・・
協賛企業様の冠大会も行う予定でおりますので、皆様ご参加お待ちしております。
大会詳細につきましては、4月中旬を発表予定としておりますのでしばしお待ちください。
また大会の申し込みルールなどについても近日中にブログにてアップ予定ですので、宜しくお願い致します。
この他にも協賛を申し出ていただいている企業様がありますので、随時お知らせさせていただきます。
また協賛企業様のリンクにつきましては、ブログのサイドバーにもリンクを随時貼らせていただいておりますので、ぜひご確認ください。
また、大会規模は小さい規模となる予定です。そのため募集数が限られておりますので、大会申し込み用のライン@へのお友達登録も忘れずにお願い致します。
下記より、ライン@の友達登録を行うことができます。
北海道のテニスシーンでは有名な、テニス北海道様ブログもリンクさせていただけることになりました。
もしかしたら、あなたのプレーが取材されるかも!?
テニス北海道様も宜しくお願い致します。
北海道テニス協議会ブログ開始致しました。
新日本スポーツ連盟北海道テニス協議会です。
この度、1年間の活動休止期間をいただきまして、活動を再開する運びとなりました。
初めましての方、長年大会にエントリーしてくださっていた方など様々な方がいらっしゃると思います。
この1年間の活動再開をお待ちしていただいた方もたくさんいらっしゃると思います。
いままでの活動方式とは違う形での活動再開となりますが、たくさんの皆様と一緒にテニス大会を通じて、「誰でもテニスを楽しめる」「テニスが日々の目標になる」ことを目指して活動を行っていきたいと思います。
今年度の大会は年間通じて10大会を予定しております。(小さな規模となってしまい申し訳ありません)
大会予定につきましては、4月中旬頃をめどにブログ・フェイスブックページにて情報を上げていく予定でおります。
たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。
また再開に伴い、大会エントリーにつきましてはライン@にて行うこととなりました。
ライン@に関しましても友達登録をしていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
ライン@の友達登録は下記より行えます。